2018/01/12
ひとつの曲でも出版社によって書いてある事が違います。特にクラシックは西洋の音楽なので、外国版が沢山出ています。今日、楽器店に行き、楽譜を選んできました。出版社によって音符の配列が違い、読み安さも特徴があります。そこで、自分が気に入った見やすい楽譜を選んで買ってきました。今日、楽譜を見てきて店員さんに説明を受けて確信した事があります。最近小学生に使わせている教本の解釈が、どんどん変わっていること。本当に作曲家が書いてつけた表現なのか分かりません。ペダルも出版社によってかなり違います。特に日本版は細かく書いてあります。子供達がうのみして、それが全てと思われたら大変!誰の曲を弾いているのか分からなくなります。それに比べて外国版は、表現に関してはシンプルなのが多いので、自分が感じた事を自由に表現出来ます。生徒さん達の楽譜選びも考える余地がありますね。
コメントを残す