TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

可愛い忘れ物

暑くなってきましたね。皆さん水筒を持参するようになりました。幼稚園でも水筒を持っていくそうです。水筒を持ってきた生徒さん。忘れて帰ってしまいました。私も気付かずそのままでした。すると次の生徒さんが見つけて、この水筒誰の? […]

MORE

エリーゼのために。が弾きたくて、アレクサで何度も聴いていたらしい生徒さん。連休明けのレッスンは、活発で明るい生徒さんとは真逆ならしくないエリーゼのためにの演奏でした。本来その子の個性がでるのですが、他人が弾いている感じで […]

MORE

    まだ習い始めたばかりの生徒さんは、まだ音符が全部分からなく、教則本も一応楽しくそれなりに作られていますが、やはり知っている曲が弾けるようになると楽しそうによろこんでいます。そこで五線ノートに知 […]

MORE

夢の世界

今日はピアノ工房に遊びに行ってきました。横浜にある調律師さんの所です。どんなピアノでも蘇らせる凄腕の方です。数日前からワクワクしてまるで夢の国に行く気分でした。こちらの工房は古い弾いているのでもあるので、とても楽しいです […]

MORE

一生懸命な姿

今回で4回目のレッスンになる小さな生徒さん。幼くても耳の上達は早い!凄いパワーを持っているのですね。それもこの歳でないと発達しないものです。一応ドからソは書ける様になってきたので、聴音をやっています。音は完璧に取れるので […]

MORE

ブルグミューラーをおさらいしている生徒さんのお話です。 レッスンでタランテラをやっていて、今日中幹部からの譜読みをしました。すると右側の楽譜が生徒さんの最新のなのですが、見たことのないマークが付いていました!自分の同じ曲 […]

MORE

幼稚園から習い始めて2年経つ生徒さんが、幼い頃の体験レッスンの事を鮮明に覚えていました。私は覚えていないのですが、話によると五線ノートで終始線を教えたそうです。でも生徒さんは太い線と細い線を書けなくて、全部塗り潰してしま […]

MORE

こだわりの音

小学生になったばかりの生徒さんが長調と短調が分かりやすい教本を今おさらいしています。すると、そこで初めての臨時記号が出て来て、ドレ♭ミファソの音階の響きに感動していました。私この音好き!とても綺麗!どうも♭ミが入った事で […]

MORE

最近乱視が出てきて、楽譜が見えにくくなりました。五線譜や加線が何本にも見えたりして不自由しています。メガネは作りましたが、いつもかけているわけではありません。見えない時だけかけています。 そのような姿を生徒さんは観ている […]

MORE

新型コロナウィルスの猛威の為、この連休は家でおとなしくしているつもりです。どこにも行けない生徒さんの為にも希望者はレッスンを行うことにしました。庭を歩いて看板を見たら、古くなっていることにつくづく年数を感じました。今年で […]

MORE