TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

小学1年生なのにオクターブがギリギリ開く生徒さん!ビックリしました。何と羨ましい手なのでしょう。私は小さくて、苦労しました。手が大きい人が羨ましいです。1年生でこんなに開くとは、将来楽しみですね。リストや、ショパンがスラ […]

MORE

心配しました

いつも時間通りにきちんと来る小学校高学年の生徒さんが待っていても来ませんでした。遅れる、休むの連絡もなく心配でしたので、お母様にラインしました。しかし既読にもならなかったので急用が出来てお出かけかしら?と思いレッスン室で […]

MORE

桃の節句

今日は、桃の節句、ひな祭りです。我が家も桃の花を買ってきました。生徒さんが、Googleを開くとお雛様が映る事を教えてくれて、その絵を一生懸命書いてくれました。この生徒さんはベートーヴェンのエコセイズを今練習中です。フラ […]

MORE

今日来た六年生の生徒さん。明日、六年生を送る音楽会で、旅立ちの日を演奏します。コロナウイルスの中、密にならないよう、観客は一年生だそうです。後の学年は、教室でタブレットで聞く事になったそうです。生演奏が聞けなくて残念です […]

MORE

お琴

レッスンに来るなり、ホワイトボードに漢字の数字を書き出した生徒さんがいました。聞くと学校でお琴の授業をしたそうです。スラスラと書いて、桜のメロディーを教えてもらいました。私の母もお琴を昔していたので、教えてもらいましたが […]

MORE

人気

以前にも投稿しましたが、出席カードにスタンプを押すのが生徒さんの間では人気です。月事にスタンプを変えています。そして一枚で1年分あります。どの生徒さんも何も言わなくてもスタンプは必ずおします。きっと小さな楽しみなのでしょ […]

MORE

もう少し

小学1年生の生徒さん。ペダルを使う曲が有りました。しかし届きません。かかとが着かないのです。なので足の先で一生懸命踏んでいます。グランドピアノは特にペダルが重いので大変ですが、頑張っています。早く成長して、届く様になると […]

MORE

冷たい手

花粉も飛んできて、春到来の時期になりました。が、まだまだ寒いです。自転車で来る生徒さんは寒さ知らず。手は霜焼けでなかなか動きません。1時間レッスンして、やっと後半で手が動き出します。手は大事にしてください。手袋はもちろん […]

MORE

雪が降りました!それもレッスン中に!予報では、週末程騒いでいませんでした。上着を着てこなかった近所の生徒さんは、そのまま帰るし、遠くから通っている生徒さんは、カッパを着て濡れながら自転車をこいで来ました。突然の雪に寒くて […]

MORE

生徒さんが持ってきたラインマーカーです。アイスの形をしていますが、棒が抜けてペンになります。色も沢山あって可愛いですね。これを持っている生徒さんは、レッスンで注意された所を色別で書いて頑張っています。遊び心があって素敵で […]

MORE