TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

お盆休みです

我家教室も、一週間程お盆休みに入りました。と、言っても新型コロナウィルスで緊急事態宣言が出ているので、家で大人しくしているお宅も多々あるようです。今となってはレッスンをしても良かったかなぁと感じていましす。皆さん、自力で […]

MORE

今週に入ってから、夏休みボケが始まりました。 すっかりレッスンを忘れてしまった生徒さん。昼寝をして、寝過ごした生徒さん。遅れてくる生徒さん。夏休みはそれが怖いです。 皆さん規則正しく忘れないでいきてくださいね。何か有りま […]

MORE

先週、新型コロナウィルスの2度目のワクチン接種が済みました。 その前から、2度目を接種した方が体調を崩して大変そうにしていたので、私も生徒さんに迷惑がかからないように予め接種の次の日はレッスンを入れないよう前もって振り替 […]

MORE

昔は皆勤賞というものが有りましたが、その為に出席スタンプを押していました。 しかし今はレジャーのために学校も休む時代ですから、関係なくなってきました。それでも生徒さんはスタンプを押すのが好きなので、何年ぶりかにスタンプを […]

MORE

音感が開花 

一年前、幼稚園のときからピアノを始めた生徒さんがいます。その頃は一回でもできないとピアノや机の下に隠れてしまい、レッスンになりませんでした。 それでもピアノが好きで、小学校に上がった今でもピアノを続けています。最近では音 […]

MORE

昨日今日は合唱コンクールの伴奏のオーディションでレッスンに来た生徒さん。見事難関をすり抜けてオーディション合格しました!おめでとう!とても嬉しい報告でした。昨日はただ譜面通り弾くのではなく、音楽性も少し入れてレッスンを頑 […]

MORE

二学期に開催される合唱コンクールの伴奏者として立候補をした生徒さんさんが、今オーディションへ向けて頑張っています。合唱の伴奏は初めてなので伴奏者としての演奏を一から指導しました。ソロ曲とは違い自分の個性が出過ぎていたので […]

MORE

レッスン室の時計が狂ってきました。これは電池切れの合図なのですが、交換するのが大変!グランドピアノの真上にあって苦労して取り外しをしていますが、ある時身軽な小学生に頼んだらスイスイ取り外しをしてくれました。その後、電池交 […]

MORE

感動の涙

ドビュッシー作曲喜びの島をレッスンしている生徒さんのお話は過去にも書きました。が、ご存知の様に難曲で長いのです。日頃生徒さんに解釈が難しいいので、ああでもないこうでもない、と言いながら考させてレッスンしてきました。先週一 […]

MORE

ピアノ大好き

去年の秋も終わる頃習い始めた小さな生徒さん。最近では色々分かってきて、お母様の話では、帰って来るとまずピアノのフタを開けてひきだすそうです。教えたことのない曲や、メロディーを毎週弾いて聴かせてくれます。聴覚、音感も発達し […]

MORE