TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

簡単な形式が分かってくると作曲が出来ます。小学校中学年の男の子の生徒さんが今作曲の力をメキメキ発揮しています。教えてもいないのに最後の締めくくり等素晴らしく綺麗にまとまっていたのには驚きました‼️メロディもスラスラと出て […]

MORE

調律

今日は調律師さんに来て頂きました。音が爽やかになり気持ち良くなり、嬉しいです。担当の調律師さんはお話が上手で楽しい方です。奥様は有名な元ピアニスト。お嬢様もいらしてドイツでピアニストをしているそうです。素敵な工房を持って […]

MORE

新型コロナウィルスのワクチン接種が進んでいる中、難点が出てきました。もう少しで近代の大曲が仕上がるはずの生徒さんが、ワクチン接種する度に腕が痛くなり、ピアノが弾けないのです。とても難しい曲なので録画するはずが、毎回不調を […]

MORE

画像はトーホーべイカリーのパンです。美味しくて安くて大好きです❤️ 最近、新型コロナウィルスの子供の拡大が広がってきましたね。注意していてもどこで感染するかわかりません。最近保護者の方々から、子供と割合至近距離で指導して […]

MORE

体験レッスン

先日家族で体験レッスンにいらしたお子さんがいます。 習いに来たいのは5歳の双子の男の子達でした。どんなにヤンチャかと思ったら、大人しかったです。双子でもやはり違うのですね。最後にご両親と話をしていた時は慣れてきて庭で遊ん […]

MORE

小学校2年生の生徒さんが2年間かからないで、教則がグレードアップしてブルグミュ-ラ-25の練習曲に入りました。ピアノの森でかなり力を付けた様で、ブルグミュ-ラ-はすんなりと弾けて驚きました‼️ 今度は少し大人の曲になりま […]

MORE

集中力発揮

画像はもうすぐ新学期なのでそれまでオシャレして夏休みを楽しんでいる生徒さんの指です。 幼稚園から習いに来てなかなかピアノに向かう事が出来なかった生徒さんが、成長して今回のレッスンは無駄話もしないでひたすら無駄なくレッスン […]

MORE

画面は楽典で、音程の原理を表しています。 と、言っても難しい話ですが、大学生でで大曲が弾けるようになった生徒さんに音楽で最低限の理論を教えています。その訳は、生徒さんは音大生では有りませんが、演奏のレベルは音大並に腕をあ […]

MORE

生徒さんの中では、ウレタンマスクをかけている人も多いです。しかしウレタンは可愛いデザインが沢山ありますが、新型コロナウィルスに対して効果が不織布マスクより防御が薄れているので、そのパンフレットと、ウレタンマスクをしてきた […]

MORE

  今日からまたレッスンが始まりました。一週間のお休みでしたが、生徒さんはしっかりと練習してきたので安心です。 楽しいはずの夏休みも新型コロナウィルスで皆さん自粛もしていたようです。早く終息して欲しいですが、感 […]

MORE