TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

春から急に受験を決めた生徒さんがいます。中学受験の問題は特集なので難しい。一問解くのに家族みんなで考えて時間をかけているとか。でも塾では上のクラスになったと嬉しい報告を受けました。それでもピアノはやめない!と、毎週必ず通 […]

MORE

小学校低学年の生徒さんが曲が進み、一曲が長くなり、内容もそれなりにグレードアップしました。難しくなってどうなるかと思っていましたが、生徒さんはメロディーがとても綺麗で音色も素敵だから、弾いていて楽しい!と言いました。その […]

MORE

気温差で

最近、暑かったり、涼しかったりで、生徒さんの皆さん風邪ひきさんが多いです。どの子も症状は違うのですが、不調気味。今の時期梅雨前で天候も不安定なのでしょうか。私も数日前までは、朝起きると喉に違和感がありました。今は治りレッ […]

MORE

伴奏の仕事

友人にNHK交響楽団の奏者がいます。 古い友人なのですが、自宅でヴァイオリン教室もしています。生徒さんの伴奏譜を私が弾いて録音して渡す仕事をしました。2日でヘンデルのブーレを練習してラインで送信。そしたら気持ちですが、ギ […]

MORE

まだ習いに来てそんなに経っていない生徒さんがいます。左手の和音の数が増えてきてなかなか覚えられない様子でした。先週は何度も同じ所をおさらいしたのですが、疲れているようで飲み込みが遅かったです。それが、今週は良くできる様に […]

MORE

教材を忘れた

先日、レッスンバックを忘れてしまった幼い生徒さんがいました。自分の教材はありませんが、幼い生徒さんは導入でやりたい事が沢山あります。たまには違う音楽、ピアノの楽しみ方も良いのではないかと思って、楽譜棚から、普段使っていな […]

MORE

曲作り、金魚

今、ギロック作曲の金魚と言う曲を勉強している生徒さんがいます。曲の変化が多く出てきて、曲の感じをつかむ為にお話を作ってもらっています。ここは金魚がどうなっているのか。出だしはどんな金魚が出てくるのか、なにをしているのか。 […]

MORE

足台卒業!

幼稚園生からレッスンに来ている生徒さんが3年目で大きくなったので、足台が要らなくなり、卒業しました。もう十分ペダルも踏めますし、曲も進み難しくなって来ています。成長した証ですね。ちょっと前までは小さくてしっかりと足台も使 […]

MORE

小学校低学年の生徒さんが最近長くてグレードアップした曲に入ってきました。もともとピアノは楽しいから好きと言っていましたが、レベルアップして曲の雰囲気が変わってきたせいか、もっと好きになってきたそうです。私が何も言わなくて […]

MORE

絵楽譜のかっこうの鳴き声で短三度が出てきます。この短三度は重要な音程です。近親調の最も重要な役割を果たしているのです。中学生ぐらいになって調合を勉強しますが、この短三度を覚えてしまえば、転調や曲作りにとても役立つ音程です […]

MORE