TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

小学3年生でとても大きな手を持っている羨ましい生徒さんがいます。感性豊かなので、発表会の選曲にショパンのマズルカをあげました。余裕で手が開くので向いている感じがするします。本当に恵まれていてご両親に感謝ですね。

MORE

10月ですね

10月に入りました。ハロウィンの雰囲気をレッスン室にも今年は飾ってみました。子供達はハロウィンが好きですものね。明日から寒くなるそうですが、秋の気配は感じられるのでしょうか。そろそろ発表会の選曲で気持ちが忙しなくなってき […]

MORE

入会して1年になった小学1年生の生徒さんが、難しいト音記号を覚えて書けるようになりました。今回集中的に指導出来なかったので、時間がかかりましたが、キチンと覚えてくれるとやはり嬉しいですね。お迎えにいらしたお父様に思わず報 […]

MORE

最後の一曲

まだまだ幼い小さな生徒さんが2冊目の教材の最後の曲を仕上げました。よく弾けていたのでご褒美シールをあげたら、喜んで選んで貼っていました。教材が進むと私も嬉しいです。その生徒さんの成長を感じます。どこまでも伸びていって欲し […]

MORE

ブルグミュラーのタランテラを2週で最後まで譜読みを終えた生徒さんがいます。いつもはもう少し時間がかかるのに、聞いたらおばあちゃんのお宅がそばにあって、少し教えてもらったそうです。そのおかげで、今週は最後まで弾けるようにな […]

MORE

入会して1年経とうとしている幼い生徒さんが3冊目の教本に入りました。最初は保育園でお昼寝をしていないとレッスンになりませんでしたが、最近は集中力や理解力も付いてスラスラと先に進みます。聴音も弾いた音を全部当てて完璧に書け […]

MORE

天才?!

当教室に入会して3カ月経つか経たないかの小学1年生の生徒さんがいます。最初は特に問題も無く順調に進んでいきました。今は簡単な曲の両手に入って曲らしい教本になってきたのです。そして新しい曲に入るので、私が説明を始めました。 […]

MORE

すっかり秋らしくなりました。芸術の秋になってきました。うちの教室からも学校行事でピアノ伴奏者がラッシュを迎えています。合唱コンクールの方はオーディションも終わり、10月に向けて練習していますが、連合音楽会の方が学年で1人 […]

MORE

大型台風も去って朝晩がすっかり秋らしくなりました。9月もお終いに近付いてきたので、ハロウィンの小さな飾りを庭に置きました。子供達はハロウィンが大好き?しかし誰も気がついてくれなかったので、少し悲しいです。今年はグランドピ […]

MORE

来年1月の発表会に向けて、大曲を考えている生徒さんには、少しずつ選曲をしています。今日も感性豊かな小学生にショパンマズルカの譜読みしやすく出来そうな曲を渡しました。曲の演奏を聴かせると気に入ってくれたので良かったです。秋 […]

MORE