TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

コロナで飛沫を恐れていたので、歌のソルフェージュはやっていませんでした。が最近3年ぶりにまた始めました。すると3年前は上手だった生徒さんがピッチが取れなくて、酷いことに!我が教室の生徒さんは歌も上手であって欲しいので、こ […]

MORE

4月なのに

まだ大型連休前の4月。とても暑くなりました。元気の良い生徒さんたちは半袖で来ています。なんでも、学校の温度が30℃になった、と聞きました。この異常気象、困りますね。夕方はまだ冷え込むので遅い時間の生徒さんは何か羽織る物も […]

MORE

最近男の子の生徒さんも多くなったので、男の子向けに乗り物シールを用意しました。あまりにも大きいシールでしたので、箱に入らず、真ん中から切って収めました。男の子の間でもパンダシール等人気でしたが、乗り物シールはどの位気に入 […]

MORE

5歳の生徒さんが、人魚の歌に入りました。綺麗な曲でおっとりとしていて好きな人が多いですね。ただこの曲は拍数の数え方が8分の6拍子になり、今までの4分音符を2拍と数えます。そのためリズムが変わりますが生徒さんは理解して最後 […]

MORE

夕方真っ暗になってレッスンに来る生徒さんが、ピカピカ光るヘルメットをかぶって来ました。エライ!今月から自転車のヘルメットは努力義務化になったからです。小学校で自転車講習を受けた生徒さんはヘルメットを持っています。送迎の保 […]

MORE

画像の塗り絵は保育園に通う生徒さんからのプレゼントです。この生徒さんはしっかりしていて、ピアノの上達も早くて楽しみな生徒さんでもあります。が、私のこともよく見ていて、先生なんでおばさんなの?とも何度も言われました。お母様 […]

MORE

今、印象派の曲に目覚めた生徒さんが、ドビュッシー作曲のベルガマスク組曲に取り組んでいます。綺麗な曲が沢山組曲としてはいっています。中でも有名なのが、よく聴く月の光です。大好きな人が多いですね。生徒さんは一曲目のプレリュー […]

MORE

いつのまにか

小学校1年生からうちに通っていた小さな生徒さんがこの春中学校に進学。経つと早いですね。小柄で可愛かった感じがしていたのですが、手が大きくなって9°届く様になりました!これにはビックリです!有名なベートーヴェンの曲を弾きた […]

MORE

今年も温暖化の影響で桜が早く咲きましたね。桜だけでは無く、いっせいに春の花達が咲き始め、5月に咲くハナミズキやツツジも咲き始めましたのには驚きました。そして気温はこの時期には早い25°!レッスン室も軽く扇風機を回し、また […]

MORE

小学校高学年の生徒さんが聴音の時に使っている筆箱です。最初布で出来ているので、不思議でしたので聞いてみました。すると、幼稚園の時に使っていたお箸やスプーンフォークが入っていた物だったそうです。古いものなのに、綺麗に使われ […]

MORE