TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

夏至

今日は夏至。1年で1番日が長い日はご存知でしょうが、私の中では夏至は1番安心してレッスンができます。日没の遅いので、最後の生徒さんが明るいうちに帰れるから安心します。でも今朝4時過ぎに目を覚ますと曇りのせいか、暗かったで […]

MORE

計画的に練習

春からピアノを始めた小学生の生徒さんがいます。感心したのは毎日自分で回数を決めてキチンと練習してきます。その甲斐あってメキメキと上達しています。まだ数ヶ月ですが、先が楽しみですね♪この調子で頑張ってください。応援していま […]

MORE

最近前より余談が多くなってきた生徒さんがいます。以前はおとなしく、発表会の時も本番ステージに出るのを怖がっていたのです。そんな小学校低学年の生徒さんが最近お話を自発的にする様になりました。レッスンが終わったら、お母様と買 […]

MORE

先週、嬉しくも無い私の誕生日でした。前から誕生日を聞かれていた5歳の生徒さんに誕生日カードをいただきました。一生懸命に書いてくれたのがとても嬉しかったです。先生は大好きだよ。と言うメッセージもキュンときて、ピアノの絵も一 […]

MORE

この春から私学の中学校に通う事になった生徒さんがいます。私も10年間電車通学でしたので、話が寄り道等、学校の話題で盛り上がります。受験の時も受験日を抜かして、毎週ピアノに通っていました。ピアノが息抜きになる様です。今ベー […]

MORE

あれ?

ピアノを始めてまだ1年経たない小学校低学年のピアノをよく練習してくる生徒さんがいます。ピアノは好きなのですが、だんだん曲が難しくなってきました。でも片手ずつよく練習してきたので両手を初めて合わせたのですが、難しいリズムに […]

MORE

小学校中学年の生徒さんが、普通の教本の他にも弾きたい曲があり、演奏を楽しんでいます。他の生徒さんのもいえる事なのですが、音読みが苦手でしたら、沢山色んな曲を弾くと1番早いですね。そして古典の基本、ソナチネに入ると、色々と […]

MORE

ピアノを始めて2年近く経つ小学低学年の生徒さんがいます。それなりに上達して曲も難しくなって来ました。しかし殆ど練習をしてこないので、困っています。今日もレッスンでピアノ嫌い?やめていいよ。と、私もストレス爆発して言ってし […]

MORE

ピアノを始めて半年の幼い生徒さんは毎日練習しています。その成果は毎週のレッスンでよく分かります。ピアノが大好きだから毎日練習をしているそうなのですが、毎日何回練習しているのか聞くと、2回だそうです。え?驚きました‼️もう […]

MORE

年長さんの生徒さんの楽譜はぼろぼろに破けています。聞くと、幼い弟くんが破いてイタズラしているとか。神聖な楽譜です。どうにか弟くんが届かないところに置けないのでしょうか。やはり幼い弟くんがいる生徒さんは工夫して綺麗にしてい […]

MORE