TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

男の子の音

うちの教室には半分近くが男の子の生徒さんです。幼い生徒さんの方が多いのですが、小学校中学年ぐらいになると、タッチが女の子と違い骨格の違いからでしょうか、とても力強い音を出します。それも男の子独特の力強いクリアな音を出すの […]

MORE

中学生が合唱コンクールの伴奏の楽譜を製本してきました。やる気満々です。製本だけではありません。先週譜読みした所までとてもよく練習してありました。自由曲にするか、課題曲にするかとても迷ったのですが、仲の良いお友達がこの曲の […]

MORE

暑いですね。しかし生徒の皆さんはキチンと練習してきて上達しています。音符も読める様になってきたので、先日、生徒さんのお母様から、テストで音符が出て全部読めて良い点数を取った習い立ての生徒さんから嬉しい話が出ました。こちら […]

MORE

音階の準列

教室に在る5線のホワイトボードは生徒さん達のおもちゃにもなっています。5歳の生徒さんがマグネットで遊んでいたので、私が音階作ってみて。と言うと、綺麗にマグネットを音符がわりにして音階を作りました。音の準列がしっかりと分か […]

MORE

今8月夏休みのスケジュールを調整しました。皆さんコロナ明けでお出かけになるでしょうから、日程を組んで調整です。夏休みだからお休みにならないように、しっかりレッスンはきて頂きたく考えています。今年の傾向で分かったのですが、 […]

MORE

景品でレッスンバックをいただきました。しかし私は不要。そしたらいつも洋服の紙バックをレッスンバックにして持って来ていた生徒さんを思い出しました。その生徒さんにプレゼント。とても気に入ってくれて喜んでくれたのです。肩からか […]

MORE

ひとり立ち

9月でピアノに来て一年経つ小学校低学年の生徒さんがいます。とても繊細で人見知りが激しくて、いつもレッスンの時はお母様が付き添っていらしていました。私が質問をするとすぐにお母様の顔を見てしまう生徒さんでした。が、今月から急 […]

MORE

冬前からピアノを始めて習いに来ている幼い生徒さんがいます。最初はお家でキーボードで練習していました。しかし習い始めてからよほどピアノが大好きなのでしょう。メキメキと上達してきたのです。こちらも出来る生徒さんには譜面には書 […]

MORE

もういっかい

スケーターズワルツを時間をかけてお稽古していた幼い生徒さんの話です。お母様から、最近あまり練習を以前よりしなくなったと聞きました。経験からして、練習にはムラもあります。しかし生徒さんにとってはスケーターズワルツは長い曲な […]

MORE

暑い!

まだ梅雨明けしていないのに、とても暑くなりました。エアコンを入れて天井の扇風機を回しているのに涼しくなりません。生徒さんに、扇風機効いているの?と聞かれたので、本物の扇風機を出しました。どの子も出した扇風機に喜んでいたの […]

MORE