TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

音階は、基本中の基本です。簡単な様でとても難しいです。中学生になってピアノを始めた生徒さんが音階でつまずいています。が、小学校中学年で始めた生徒さんがいますが、すんなりとこなして来ました。改めて音階の難しさを知って、若い […]

MORE

綺麗な音

生まれつきピアノに向き不向きの人がいます。うちの教室は今のところ平均しています。でも中でも小学2年生の生徒さんがとても綺麗な音を出します。まだ習ってもうすぐ一年たちますが、スタッカートの音も手の形も綺麗で、天性のものです […]

MORE

中学生になった生徒さんが初めて学校行事のピアノ伴奏に立候補しました。合唱コンクールの伴奏です。小学校から伴奏に憧れていた様なのですが、チャンスが無くて中学校で初めまして憧れの伴奏をすることになりました。本人もいつになく真 […]

MORE

急に大雨が降って来た時です。自転車で10分かかって通っている生徒さんから連絡がありました。雨が降りオンラインレッスンにして欲しいとのこと。この生徒さんは初めましてオンラインレッスンをしましたが、便利さを知って喜んでいまし […]

MORE

皆さん五線ノートは持っていますが、ふつうより大きいこのノートはある小さな生徒さんの物ですが、見た事がありません。きっとお母様が一生懸命見つけて購入なさったのでしょう。まだ習い始めの生徒さんには簡単に弾ける楽しい曲を書いて […]

MORE

ショパンの小犬のワルツをレッスンしている生徒さんがいます。譜読みは最後まで出来ました。この曲は、ショパンの家に恋人が小さい白い犬を2匹連れて来て、その様を曲にした、と言われています。生徒さんにただ弾くだけでは無く、全体的 […]

MORE

ソナチネに入ってからグンと伸びた生徒さんがいます。譜読みをすると、吸い取るように音を覚えて、あっという間に仕上がってしまいます。この生徒さんは古典派の曲が向いているのでしょうか。とにかく伸び盛りなので、この時期を大いに有 […]

MORE

幼い男の子の生徒さんのオンラインレッスンをしました。この生徒さんは頭は良いし進みは早い。小さいのにとても独立心がはっきりしてピアノが大好きです。最初は思うようにレッスンも運びました。しかし、いつもお母様にレッスンを見られ […]

MORE

昔教えていた生徒さんの甥っ子さんが春からこちらに通っています。お母様に昔のその生徒さんの名前を教えてくださったのですが、家の場所と名前を聞いてなんとなく覚えていました。しかし習っていた期間は短いと記憶しています。何故やめ […]

MORE

出席カードとお月謝袋は、購入する時に多めに入手しています。が最近生徒さんが増えたせいか、お月謝袋等、ドンドン無くなってくるので、今回は多めに購入しました。今在籍している生徒さんの数で、もういっぱいかもしれません。空きが出 […]

MORE