TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

先週、体調不良でレッスンをお休みした幼い生徒さんがいました。しかし今週は元気にレッスンに来たのです。曲もとても上手になっていました。それには驚きです🫢   生徒さん曰く一週間ウィルスのせいでお部屋で隔離されていたので、時 […]

MORE

伸び盛り

まだ小学校に入学していない幼い生徒さんが最近伸び盛りです。片手ずつの宿題を綺麗に両手で弾いてきたり、飛んだ音の譜読みも出来ます。最近では歌も上手になって来て音程も取れる様になって来ました。上達している姿を見ていると、とて […]

MORE

将来の夢

夢の可能性が沢山ある生徒さんに将来の夢を聞きました。沢山なりたいものはあるけれど、ピアニストにもなりたい。とニコニコしながら言っていました。確かにこの生徒さんは譜読みがよく出来て難しい曲をこなしています。その言葉を聞いて […]

MORE

寒さからアカギレをしている幼い生徒さんが結構います。ピアノを弾く前に消毒液で殺菌をしているのですが、アルコールがシミて泣いてしまう子もいました。泣かなくても我慢している生徒さんもいます。そこでレッスン室にハンドクリームを […]

MORE

良く見えて分かる木で出来ているカレンダーがあります。左にえんぴつ刺しがあってそれを見た幼い生徒さんが、自発的に消しゴムで一生懸命綺麗にしてくれました。その行動を見て、凄い!と深く感心したのです。ありがとう😊   おかげで […]

MORE

またまた曲があがって次エリーゼのために、になった生徒さんがいます。もうニコニコです。とても楽しみにしていて早く取り掛かりたい気持ちが伝わって来ました。何故こんなにエリーゼのために、は人気があるのでしょうね?有名だからでし […]

MORE

小学3年生の生徒さんが、今の練習曲を終わらせて次、エリーゼのために。に入りました。生徒さんはニッコニコ憧れの曲だったのが表情でよく分かりました。この曲は保護者にも人気で、発表会で子供に弾かせたい。と希望されたこともありま […]

MORE

聴音

聴音で旋律聴音がだいたい出来てきた生徒さんは、和音の聴音もしています。最初はにニ和音から始めて、取れる様になりましたら、三和音の聴音にステップアップします。どうしても取れない場合は分散和音にするとだいたいの生徒さんが取れ […]

MORE

幼い生徒さんのバックの中に水筒が入っていました。最近雨もあまり降らなく乾燥しているから風邪等大流行しています。せめて水分補給をして乾燥に強くなるため。風邪をひかない事に心がけているのですね。気をつけている保護者はよく考え […]

MORE

受験との格闘

小学校4年生の双子の生徒さんがいます。お父様の教育方針で中学生受験を考えています。しかしそうなると半端な気持ちでは取り組む事は出来ません。塾は週3回。レッスンの日に重なってしまいます。しかし2人共、ピアノはやめたくない! […]

MORE