TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

新しい時計

レッスン室の時計が数年前から調子が悪く、でもお気に入りの物でしたので騙しながら使っていました。がある日とうとう完全に壊れてしまい、ピアノの上に小さい時計を置いていたのです。しかし生徒さん達に時計が見にくいと言われ、母の遺 […]

MORE

聴音大好き

右手の指を骨折してしまった生徒さんがいます。骨折してしまったらピアノは弾けません。でも他にも色々レッスンする事はあります。例えば生徒さんが大好きな聴音等。聴音はメキメキと力をつけて音符の種類も随分覚えてきました。もっと覚 […]

MORE

年齢が比較的遅くピアノを始めた生徒さんがいます。でももう1年以上経ちました。そしてバッハが作曲したかどうか不明の有名なメヌエットに入ったのです。最近この曲をやっている生徒さんはいなかったので、私も久しぶりのレッスンに心に […]

MORE

年長さんの生徒さんがスケーターワルツを片手練習して来ました。この曲は同じ形が続くので、両手で弾いた方がリズムも取りやすいのです。私と生徒さんで片手ずつ一緒に弾きました。勘が良いので、楽しく2人で一曲を合わせられたのです。 […]

MORE

保育園に生徒さんをお迎えに行きました。すると保育士から卒園式のパンフレットを預かったのです。今日は卒園式、おめでとう御座います!1年と数ヶ月毎週お迎えに行きました。4月からは小学生です。1人で通えるかな。お迎えもあと2回 […]

MORE

まだ時間はありますが忙しい生徒さんには発表会の選曲を始めました。今回ベートーヴェンソナタの悲愴が気に入った生徒さんが2人いて、幸いブッキングしないですみました。1人は1楽章、1人は2 楽章でした。両方共同じ曲ですが全く雰 […]

MORE

画像はまだ寒いのに裸足でレッスンに来た中学生でづ。元気いっぱいで驚きました‼️ 高校受験でお休みしていた生徒さんが戻ってきました。数ヶ月ぶりの再会に思わずハグ?    生徒さんも新しい生活に夢を持って色々お話ししてくれま […]

MORE

下校の音楽

今ショパンを練習している小学生が、ショパンは綺麗とお家で言っていたそうです。教室では元気な、華麗なる大円舞曲をレッスンしているので、少しニアンスが違いますが生徒さんなりにそう思ったのかと解釈しました。すると学校の下校の曲 […]

MORE

今回の発表会は9月8日日曜日の午後から宮地楽器ホールの大ホールで行います。生徒の皆さんが日頃一生懸命練習して成長しているお披露目会でもあります。色々企画を考えているのですが、そろそろ実行に移す時期でもありますね。大きい生 […]

MORE

ピアノ教室選びにはいろんな方が体験レッスンの問い合わせがあります。中には体験レッスンを受けて、そのまま返事が無い人も沢山います。最近ではその様なケースは慣れてきました。しかし今回の問い合わせは、体験の日時も約束したにもか […]

MORE