TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

今、大学生がバッハを弾いています。 バッハは、今年生誕330年。 古い作曲家です。 その時代楽器も今のピアノとは違って、とても素朴な物でした。 大学生は、パルティータのアルマンドを終わらせ、今はフランス組曲のジーグを頑張 […]

MORE

自分に自信の無い生徒さんがいます。 練習もあまりしてこなくて、進みも遅いですが、力はついてきているので、ちょっと難しいテクニックの曲を与えました。 それでも生徒さんは、少しずつこなして覚えていっています。 ある程度出来た […]

MORE

青天の霹靂

すみません! 昨日のブルグでお米の事を載せましたが、産地が間違えていました! 秋田ではなく、青森です。 青森産の青天の霹靂です! ちなみにまだ炊いていません。

MORE

青天の霹靂

今日は、レッスンが休みでした。 買い物に行き、このお米をみつけました! テレビでみて、とても美味しいとのことです。 秋田産の、青天の霹靂です! 感想は、後日!

MORE

ボランティア

今日は、久しぶりのボランティアの日でした。 近所の老人ホームに行って来て、生徒さん達の可愛い演奏を聴いてもらったのです。 お年寄りも、小さい子供が来ると、喜んでくださって大変嬉しいです! 今回は、6人の参加者でしたが、次 […]

MORE

今年は、暖冬のせいか、今まで暖房を入れなくてすみましたが、今日は、来る生徒さんみんな寒いと言っていました。 初暖房を入れました。 レッスン室は、床暖なのですが、今年は、床暖が使えないので、エアコンを入れたのです。 寒がり […]

MORE

今日来た生徒さんの服装を見て、季節を感じました。 今年は、暖かいですよね。 暖冬との事になっていますが、今年は、床暖が壊れているので、暖冬であってほしいです。

MORE

コルトー作曲、インディアンの踊りをさらっている生徒さん。 和音が多くて、疲れるのかな? 最後の和音のクレッシェンドが、強くしようとすると、どうしても肩に力が入り、肩が上がってしまいます。 それでも生徒さん、ニコニコしなが […]

MORE

身内に不幸があって、2週間お休みしていた生徒さんがいました。 振替が、たまっていたので、今日連絡をとり、振替レッスンしました。 色々あって大変でしたが、きちんと消して簡単でない曲を練習してありました。 偉いなぁ・・・ 久 […]

MORE

夏の発表会で、たぬのたいこを弾いた生徒さんがいます。 来週末の老人ホームでのボランティアで、またたぬのたいこを弾きます。 が、中間部が忘れて、弾けないので、特訓しました! がんばれーーー!

MORE