TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

うちの犬達は寒がりや? 生徒さんが気を利かせて電気ストーブを犬達にあたるよう、付けてくれました。ありがとう!

MORE

誰のかな?

先週半ばぐらいから、ずっと置いてあります。可愛い傘、さて?いったい誰の傘なのでしょうか?

MORE

生徒さんがはいてきた靴下! とてもカワイイ(≧∇≦) 今はいろんな音楽グッズがあるのですね! この靴下も色違いで3足あるそうです。 私もレッスン用に欲しいなぁ。

MORE

おめでとう!

今日は、小学3年生の生徒さんのお誕生日でした。おめでとうございます!幼稚園からピアノをやっていて、今は自分の好きな曲にチャレンジ中です。彼女とレッスンしていると、なぜか心が温かくなるのです。そういった人間性を持っているの […]

MORE

幼稚園からピアノにきている生徒さん。小学6年生になりました。まだ身体は、そんなに大きくないですが、手が大きくなって、9度届くようになりました。 子供の成長って嬉しいですね!

MORE

先日愛犬なづきの誕生日でした。 なづきは、もみじの娘で、お産の時の事は、鮮明に覚えています。 生まれた後も色々なことがあり、身体の弱いなづきには色んな子供達がありました。涙したこともあります。もう死んでしまうのでは・・・ […]

MORE

半年のタッチ

ピアノを始めて半年になる小学2年生の生徒さん。お家では、電子ピアノで練習しています。 電子ピアノでは分かりにくい細かい音の出し方、タッチの重みなど、練習しにくいと考えますが、毎週上達してきます! 細かい音、指の使い方、メ […]

MORE

うちのピアノカバーはレースを使っています。蓋をあけると端のレースが飛び出てしまうので、私が横にどうにかおさめるのです。が、ある小学3年生の生徒さんは、レースが気に入っているようで、弾く前は、これを出さないと!と引っ張り出 […]

MORE

この春に大学生になった生徒さん。小学1年生から通っています。彼女は、習い始め、ピアノにとても熱心でスクスクと成長しました。小学2年生の発表会では、シューベルトのアンプロムプチュをとても上手に弾いたのです。観客席からも彼女 […]

MORE

ソナチネ1曲目の2楽章をレッスンしている小学生。ゆっくりとした曲をそれらしく感じを出して弾いています。私は、何も言いませんでしたが、緩やかで優しい弾き方が伝わってきたのです。まだ音符を拾ってる段階なのに、感情が伝わってき […]

MORE