TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

  今日三学期の音楽の授業が最後。と、言っていた小学1年生。授業で演奏を披露しても良いとかで、昨日一昨年発表会で弾いたカノンを持ってきました。かなり忘れているところもあり、猛特訓! しかしなんとか形になりました […]

MORE

  子供は、ピアノのメロディーを覚えると弾けた感が出て細かいところを見落としてしまう傾向があります。 特に指使いは、自己流になることが多いです。また間違ったまま練習してしうと直すのが大変! 日頃指導しているので […]

MORE

頑張る友人

  友人が、健康の為にピアノを習い始めた事は、前に載せました。 何でも歳いって、指を使う事がどんなに良いとかで、大好きなピアノを始めたのです。 が、結構友人は、出来て弾けるので驚き!! 楽しむ為にも楽譜を綺麗に […]

MORE

クリップ

  今楽器店に行くと可愛い音楽グッズが沢山売っています。 このクリップもその一つ。色々あって集めています。そして生徒さんにプレゼント。厚い楽譜の生徒さんは、すぐに開けて便利ですね♪

MORE

自動車免許

さっきレッスンに来た大学生の生徒さんが、自動車免許の卒検に受かったと言っていました。春休み今の時期は、免許証の獲得に教習所に通う大学生が多いです。教習所も混んでいるようです。 さぁ明日は、試験場で免許証獲得ですね! 頑張 […]

MORE

中学生の生徒さんが、受験休みをしていましたが、先日高校受験の結果が出ました。 都立発表の日連絡が無かったので心配でした。が、今日無事合格と連絡があったのです! それも難関校! 良くがんばりましたね!合格おめでとう(*^▽ […]

MORE

短大生の生徒さん。幼稚園の先生になるために、小学1年生からうちに来ています。そして来年は、就職。素敵な先生になるでしょう。 でも彼女は、社会人になって童謡ばかり弾くのもつまらないなぁ・・・。 なら、社会人になっても好きな […]

MORE

遺作

社会人の生徒さんが、発表会用に選曲をしてきました。そして弾きたい曲が見つかったのです。ショパンのワルツ15番。遺作です。遺作なので、作品番号がありません。多分途中まで作曲して、亡くなったので、弟子が続きを作ったのでしょう […]

MORE

  学校の音楽の授業で、聖者の行進を合奏するそうです。 ピアノ伴奏に立候補した小学3年生の生徒さん。 楽譜は、火曜日にもらったそうですが、明日のオーディションにはまだまだ弾けていません。今日は、通常のレッスンを […]

MORE

難しい指使い

  難易度の高いテクニックの曲を一生懸命弾いている可愛い手。 諦めないで頑張っています。 がんばってね!

MORE