TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

がんばって!

大学受験をした生徒さんがいます。 が、連絡は時々きていたのですが、その後何もいってこなくなりました。 とても心配になり、親とはそこそこ仲が良いので聞いてみました。 そしたら受かっている大学もあったのに浪人することになった […]

MORE

  今日は今年度最後の日。 お月謝袋を買いに楽器店に行きました。 そしたら、お店は、棚卸しの為、15:00開店だったのです。珍しい!しかしかなり時間があったので、特別にお願いして何とか買い物が出来ました。楽器屋 […]

MORE

第五週目

  生徒さん達は春休みで、満喫しているようです。 今日、五週目はレッスンお休みですが、振替の生徒さんを一人しました。夕方からでした。生徒さんは、朝早く起きて、キッザニアに行ってきたそうです。出来て10年になるそ […]

MORE

オクターブ

  前回は、手のひらが開く生徒さんの話でした。 今回は、なかなか開かなくて苦労している生徒さんです。こればかりは生れつき持っている指の長さもあります。一生懸命がんばって小学5年生でオクターブがやっと。でも弾きた […]

MORE

成長期

  小学3年生の生徒さん。よく練習をするので、手が開いてきました。特に和音の多い左手が、右手より開いていることが分かったのです。オクターブとか綺麗に届くようになると嬉しいですよね。

MORE

渋い曲が好き

  今回の発表会の選曲で、ツェルニーを希望している小学3年生。 ツェルニーは、練習曲が多くテクニック的に難しいです。 でもベーシックな曲想からあかぬけた感じが飽きない魅力でもあるのかもしれません。 先週から曲決 […]

MORE

面白い感性

  この写真はある小学1年生の作曲したものです。 今回の発表会に取り組むか考慮中です。 しかしこの生徒さんの発想は、左がメロディーで、なかなか出てこない感性です。題名も、ジャングルのプランクトン。面白いですね! […]

MORE

今週末から小学生も春休みで、早い時間帯を希望する生徒さんが多くなってきました。 しかし大学生は先月から春休み。 バイトに励んでいます。しかし今回希望する時間帯がラッシュになってしまい、調整が難しく困りました。 最近バテ気 […]

MORE

  ショパン練習曲、別れの曲。 今頑張っている大学生。この曲で1番難しい所を三週間かけて何とか両手にたどりつきました。不協和音なので覚えにくいし、とても音読みが困難でした。でもさすが長年の実力でどうにかなりそう […]

MORE

発表成功!

一夜漬けでカノンを練習して学校で披露した生徒さん。なんと、本番大成功だったそうです!おめでとう(*^▽^)/ 成功が嬉しくて、親を通じて連絡をいただきました。お母様も喜んでいました。 やはり頑張りが実をむすんだのですね。

MORE