TEL / 090-1818-3757

              【営業時間】10:00~21:30  【定休日】日曜日・月曜日

ブログ

ありがとう!

  手先の器用な生徒さんが、フエルトで私の愛車を作ってきてくれました!!これには感激!! 何よりものクリスマスプレゼントです!私が愛車を可愛がっているとこを良く理解してくれていてとても嬉しいO(≧∇≦)o そん […]

MORE

  小学2年生の生徒さん。メキメキ上達して、今ソナチネをレッスンしています。音階の仕組みもすっかり理解して音読みが早くなりました。音符が読める様になると上達は早いですが、あとは自分の音を良く聞いて音楽的に弾ける […]

MORE

  今日はクリスマス! 生徒さんから手作りクッキーのプレゼントをいただきました。朝起きたらプレゼントがあったと、嬉しそうに話してくれました。何でもサンタさんは良い子にプレゼントをあげるのだと思っていたら、悪い子 […]

MORE

お母様の一言

  画像は小さな生徒さんが作ったアップリケです。小さいながらも上達の早い生徒さん。ソナチネに入ったら、曲の感じが大人っぽいので、取り組みが苦手になってしまいました。しかしレベルは落としたくないし、ソナチネは基本 […]

MORE

車の中で予習

  共働きで、家まで迎えに行っている生徒さんが数人います。一人は習い事が多く、ピアノの練習の時間がなかなかとれません。でもピアノは好きみたいです。最近お迎えに行くと、車の中で楽譜を開いて予習しています。鍵盤で弾 […]

MORE

寒がりやさん

  自転車で10分かけてレッスンにくる生徒さんがいます。習いはじめて5年になりますが、最近とても寒がってこの前は6枚重ね着してきました。それでも寒い、寒いと言っています。確かに急に寒くなりましたが、あまり寒いと […]

MORE

  今エリーゼのためにをレッスンしている生徒さんがいます。とても有名な曲なので、保護者受けもするようです。何故この曲が人気なのかは私的にわかりませんが、皆さん頑張って弾く曲です。そのエリーゼを頑張っている生徒さ […]

MORE

12月なので

  毎年12月になると画像の雪だるまの人形をレッスン室に飾っています。もう長年の習慣になりました。真冬のアイテムです。

MORE

  生徒さん用の詰め切りを用意しています。もう長く何年前に購入したのでしょう。30年前位かもしれません。爪が伸びていて弾きにくい生徒さんには渡して切ってもらっています。そういえば、昔小さな生徒さんで、爪を自分で […]

MORE

  子供達は元気の塊で寒がりの子供達は少ないです。夕方遅くに来る小さな生徒さん。暑い!暑い(;´д`)といって、袖まくりしながらピアノを弾いています。仲には高学年の生徒さんが、布団をはいで寝ている事も話を聞きま […]

MORE